【 中学生 反抗期 】
初めてのご相談から
サポート相談 卒業までの
事例をご紹介いたします。
方位のご相談含めた
内容となります。
前回 反抗期【母の叫び相談室】ブログ
③【 会員サポート相談 と ご案内 】
【暴言・不登校・無気力・ひきこもり】 『反抗期』 ですませてはいけない!
子どもの悩み
「反抗期」と決めつけていませんか?
決めつけられると
子どもはやけを起こして
生活がもっと荒れることになります。
理屈の部分と
理屈でない部分と
根本を正して
ストレスをなくすことが大切です!
■ サポート相談には
基本のご相談対応が含まれます。
1名の方のご相談をメインに
ご家族全員のバランスを確認しながら
ご相談に応じます。
思春期反抗期の子どもへの接し方全般
【人間関係】家族 親族 職場 友人 など
基本のご相談内容が含まれます。
■ サポート相談には
ご相談料3万円の方位鑑定が含まれます。
吉方塾探し
学校の方位確認 など
※ 事例について
ご相談者さまの了解を得て
ご紹介させていただいております。
※ たくさんブログを書きました。
気になるタイトルがあれば
ぜひ目を通して下さいね。
【 事例 解決 ‐ 中学生 】 高校受験 成功事例
<事例1>
ブログでご紹介させていただいております
Y君のサポート相談は
初めての相談(中2の7月)から
吉方入塾
高校受験合格(中3の1月)まで
約1年6か月を要しました。
親子(特に母親)の精神面のサポート含め
全般のご相談でした。
・中学生 不安定な時期は塾に入るタイミングではない!
・中学生 塾選び【ご相談者様の声】前向きな心 成功!
・中学生 塾選び 【吉方位を感じた面談でした】
・中学生引きこもり⇒やる気が開花する瞬間!【ご相談者様の声】
・スマホ・ゲーム三昧だった男の子が期末770点を越える成績を出しました!
・達成感は人一倍!受験までの苦難を越えていく、強さを実感させること!
・【半年後の成績 学年4番】ひきこもり・ゲーム三昧だった中学生男子の経緯①
・【母親の意識改革】ひきこもり・ゲーム三昧だった中学生男子の経緯②
・【一橋大学に行きたい】ひきこもり・ゲーム三昧だった中学生男子の経緯③
・【高校受験 体験記 Y君】①偏差値 中2夏 40 ⇒ 中3冬 67!
・【高校受験 体験記 Y君】② 勉強する意味がわからない!メンタル強化!
・【高校受験 体験記 Y君】③すぐそばに不合格の子がいるかもしれない。
・【高校受験 体験記 Y君】④『受験』は甘えが一切通用しない!
Y君は公立中学2年生頃 無気力から
成績が落ちはじめました。
サポート相談させていただきながら
吉方での新しい塾へ
メキメキと頑張りが反映され
途中何度も気持ちの浮き沈みが
ありました
がしかし、親子でのり越え
みごと第一志望の高校から
推薦合格をいただきました。
(吉方での高校入学を叶えました)
念願の高校では運動部にも入り
学校でのお勉強は厳しいと思いますが
受験勉強のり越えてきていますので
きっと大丈夫!
もちまえのガッツで
元気に頑張っているご様子と
聞いております。
受験勉強中、母親のRさんから何度も
「 Y (息子) を信じます 」
この言葉を私は聞きました。
<事例2>
ブログでご紹介させていただいております
R君のサポート相談は
初めての相談(中2の10月)から
私立中高一貫校退学
地元中学転校
吉方入塾
高校受験合格(中3の2月)まで
1年4か月を要しました。
親子の精神面のサポート含め
全般のご相談でした。
・【中高一貫校を辞めたい】この学校は息子には合わなかった。
・【ひきこもり・登校拒否・反抗期】という言葉で片付けてはいけない!
・【私立中学退学手続き】⇒ スムーズに ⇒ 良い方向性の暗示!
・【中学生男子】私立中学から公立中学へ転校しました!
・【学校の方位】退学・転校! 単なる “吉方” はとりません!
・【○○中学校は辞める!高校受験をする!】ご相談者さまの声
・【中学受験は本意ではなかった】遠回りしたね♪ ご相談者さまの声
・【中高一貫校 辞めて良かった】 公立転校 初日!そしてその後♪ ご相談者さまの声
R君は中高一貫校を中2秋に退学し
地元中学に転校
高校受験に挑戦しました。
みごと希望高校合格しました。
(吉方での高校入学を叶えました)
学校生活、部活も本当に楽しい様子で
初めてのアルバイトも経験中です
お勉強も受験後続けて塾通いをし
大学受験を見据えて 目標をもって
積極的に取り組んでいます。
R君と母親のTさんは
中高一貫校退学、転校、高校受験を
とても明るく前向きにとらえ
覚悟をもって取り組まれていたことが
素晴らしく印象的でした。
母親と共に試練を乗り越え
子どもが伸び伸びと頑張っている姿は
一等 尊いことと私は思います。
頑張るのは本人です
ですがそばにいる母親の在り方次第で
子どもの伸び方は無限に広がります。
<事例3>
40代女性の事例となります。
お子さんの不安定さご相談 から
離婚問題ご相談
吉方転居
離婚調停中のサポート(離婚成立)
母親のスキルアップができた吉方転職 まで
こちらのサポート相談は
初めてのご相談から1年4か月と
超スピード解決に至りました。
お子さんを抱えおつらかったと思います。
Aさんも本当にどんな時も前向きに
あきらめず頑張りましたね!
本年 新しい人生の始まりです!
こちらの方については
近くブログでご紹介させていただく
予定にしております。
繊細なプライベートの問題を含むため
流れのみ お話しさせていただこうと
思います。
※ 事例について
ご相談者さまの了解を得て
ご紹介させていただいております。
ひとりぼっちで悩む
母の心に届けばと 願っています。
次回 母の叫びブログ
・家族(2名~)のサポート相談
・プレミアムサポート相談
についてご案内いたします。
(こちらのページ準備中です)
あなたとあなたの大切なお子さんが
今日も幸せでありますように。
それではまた!
★ 電話相談 対面相談
ご相談対応・申込み・料金について
詳しくは こちら をご覧ください。
★ 2020年2月 今月の運勢
< 2 / 4 ~ 3 / 4 > ブログ内 配信!
①『悩み考え行動していく我が子に親は手出し無用!』
②『子どもを叱り続ける‐父親と娘が合わない』
今月の運勢 最新情報はこちらから
◆ ……………………………………………………
壮絶反抗期の子どもをもつ【母の叫び相談室】
高橋 プロフィール
日本で唯一
家族の相互関係 運勢鑑定ができる
東洋天象哲理学研究会 学会員
恋愛・結婚・家族・命名・子育て
進学・就職・仕事・起業・旅行
移転・方位・健康・人間関係 等
あなたの幸せを
家族の充実を願って
十干・十二支・五行・四柱推命
気学・方位学・家相・風水 他
それらデータベースを基に
動きのある(自然の法則を司る)
気学を活用し
【 今 どうすべきか 】
お悩み ご相談についてお応えいたします。
◆ ……………………………………………………