今日は、幼児の反抗期、4才や5才の
芽生えの時期の反抗期について
また幼児の反抗期を
どう対応すべきかもご相談が可能
という内容について書きたいと思います。
前回 母の叫びブログはこちらからどうぞ
◆ 手におえない、幼児の反抗期!
反抗期とはなんとやっかいなのでしょう
子どもを授かれば必ずやってきます
ひとりひとり性格や環境が違うように
反抗期の内容もひとりひとり違います
4才・5才頃の反抗期
これがまた対応がとっても難しい
それまでいい子であればあるほど
自主性が芽生えた時
はっきりと現されます
このお洋服じゃなきゃいやだー
(3か月、同じ服を毎日着る)
おでかけしない
(予定がくるう)
どんなに寒くても上着を着ようとしない
(本人は寒さで真っ青な顔している)
公園から帰る時が大変
(帰ろうとしなくて母はぐったり)
玄関で泣き叫ぶ、家に入らない
(荷物もいっぱい、夏場は汗だくになる)
もぉ、毎日が戦いです
忍耐強くなるのは当然ですね!
ですが
忍耐の線もぷちっと切れそうです。
とにかく何をいっても「いやだ」
当時私もいやだと言われると
頭がおかしくなりそうでした
クラクラしました
それくらい幼児の反抗期は手におえない
本当に大変です!
◆ 子どもの目線は意外にも確かなもの
反抗期の現れ方というのは
それぞれ様々なのですが
ただ単に
わがままを言っているだけではない
ということが ある日わかりました。
小さいなりに子どもは
母の事情を理解しています
これ、ドキっとしませんか…?
そう、子どもは全部お見通しです。
母の背中をちゃんと見ていて
子どもなりに何か
理不尽さを感じたりして
そしてそれはけっこう当たっています。
ですから、幼児だからと
「言うこと聞きなさい」では
上手くいかないのですね。
◆ 4才・5才の反抗期、表面上とりつくろっても無駄
例えば、
夫婦の会話がなくて
常にイライラしていたり
仕事に熱心すぎて
子どものことが後回しになっていたり
子どもというのはどんなに小さくても
自分の方を見てくれていない母のこと
すぐにわかるのです。
どれだけ表面上とりつくろったとしても
無駄です わかります。
なぜかというと
子どもは母の気持ち
『 心 』 をみているからなのですね
恐ろしいほど見られています。
◆ 子どもは母親をじっと見ている
ですから
4才や5才頃の反抗期というのは
純粋に真っ直ぐ母をみている
自我の芽生えと同時に
色々な形で自己主張します
根本のところを母自身がみなおすこと
小さい子扱いしないで
きちんと話すことをしてみてください
子どもにはごまかしや
表面上とりつくろうことは通用しないので
誠実に接することです
◆ 誰もやっていない、待望の 『 4才・5才児の反抗期 』 相談
お子さんの
本命(生まれ年)
月命(生まれ月)
日命(生まれ日)
より分析いたしますと
詳しいカウンセリング・アドバイスが可能です。
私は根拠のないことを
主観でものを言いません。
根拠を基に
五行・十干・十二支・四柱推命・十二運
などデータベースを基に
自然の法則を表した動きのある
気学・方位学を用い
その時その瞬間の気を読み
お子さんと母の関係を
より良いものにするために
お役に立ちたいと思います。
人間というのは 赤ちゃんも幼児も
思春期のお子さんも
大人も、みんなひとりの人間です
赤ちゃんであっても相談が可能です。
おひとりひとり
どのように対応すればよいかご相談に応じます。
【 まとめ 】
母の目線は色々なところに
向けなければいけないので
非常に忙しいのは確かです
同時進行で色々なことを行う時の注意点
子育てのポイント、重要な点は
手を抜かないこと
他のことをほっておいてでも
いざという時はきちんと
子どもと向き合うこと!
あなたとあなたの大切なお子さんが
今日も幸せでありますように。
それではまた!
続き 母の叫びダイアリーはこちらから
【反抗期中学生】育てたように子は育つ
★ 電話相談 対面相談
ご相談対応・申込み・料金について
詳しくは こちら をご覧ください。
◆ ……………………………………………………
壮絶反抗期の子どもをもつ【母の叫び相談室】
高橋 プロフィール
日本で唯一
家族の相互関係 運勢鑑定ができる
東洋天象哲理学研究会 学会員
恋愛・結婚・家族・命名・子育て
進学・就職・仕事・起業・旅行
移転・方位・健康・人間関係 等
あなたの幸せを
家族の充実を願って
十干・十二支・五行・四柱推命
気学・方位学・家相・風水 他
それらデータベースを基に
動きのある(自然の法則を司る)
気学を活用し
【 今 どうすべきか 】
お悩み ご相談についてお応えいたします。
◆ ……………………………………………………