大学受験を成功に導くことのできた
お子さんは
 
どんな勉強法をしていたのでしょう。
 
 
 
「〇〇大学しか受けない。
他の大学は行きたくないから受験しない。」
 
 
失敗に終わらせない
 
親ができることとは。
 
 
 
今日のお話しです。
 
 
 
前回 反抗期【母の叫び相談室】ブログ
【母親の役割‐家族のためにできること】2020年9月②
 
壮絶反抗期の子どもをもつ【母の叫び相談室】
 
 

大学受験を成功に導くことのできたお子さんはどんな勉強法をしていたのでしょう。

 
大学受験を成功に導くことのできた
お子さんは
 
どんな勉強法をしていたのでしょう。
 
 
 
【受験勉強に大切なこと】
 
① 頑張るという自主性
② 良質な指導をして下さる先生
③ 効率の良い勉強法
④ 勉強に集中しやすい環境
⑤ 食事睡眠勉強の時間等の生活リズム
 
 
 
こちらの5つについては
これまでにもお話しさせていただきましたね。
 
 
 
一生懸命に努力をして
結果 大失敗
 
本人はめちゃくちゃ落ち込みます
 
ですが大いに成長しています、OKです。
 
 
 
一生懸命に努力をしないで
結果 失敗 ですと
 
その子の心に大きく残らないのです。
不完全燃焼ですとだめなのです。
 
 
 
大事なことは “どんな場合でも”
 
自主性をもって
一生懸命に取り組むことです。
 
 
 
 

失敗を招く「〇〇大学しか受けない。他の大学は行きたくないから受験しない。」

 
現役生の子どもさんが言います
「〇〇大学しか受けない。
他の大学は行きたくないから受験しない。」
 
 
実はこの言葉 よく聞きます。
 
 
目標を明確にもつことは確かに大事です。
偉いなぁ 思いますほんとに。
 
 
ですがこれでは 目標を達成することは
難しい と思います。
(ごめんなさいね…)
 
 
(ずば抜けて優秀なお子さんには
これはあてはまらないと思います)
 
 
 
センター試験で確実に合格できるよう
基本をマスターする。
 
 
いくつか合格をいただいていれば
体力も温存でき
 
本命大学の勉強に集中することができます。
 
 
 
これは私が言うまでもなく
あたり前のことだし
大学受験するのに基本的なことなんですよね。
 
 
 
そういえば
そばで見ていて就活も同じでした。
 
 
いくつか内定をいただけるよう
色々な企業にアプローチをする。
(内定を手にする)
 
そうすると最終一番大きな山
本命に挑戦ができるのです。
 
 
本命に力を出せるようにするには
低い山をまずはしっかり登ることなのです。
 
 
 
 

【大学受験 親ができること】心身の調子“バランス”を整えること

 
話しを戻しますね。
 
 
「〇〇大学しか受けない。
他の大学は行きたくないから受験しない。」
 
 
一番のあこがれの高い山に登るには
一歩一歩低い山から確実に登ること
 
 
これは本当に大事なこと。
 
 
 
おごりの心により
足下をすくわれることがないように
 
 
おごらず 謙虚に
 
丁寧に取り組むこと
 
 
 
これを母親がしっかりと認識をして
大事なひと言として
我が子に伝えられるかどうか
 
 
とても大切な母親の役割だと私は思います。
 
 
壮絶反抗期の子どもをもつ【母の叫び相談室】

 

 

 

 

 

 

あなたとあなたの大切なお子さんが
今日も幸せでありますように。
 
 
それではまた。

 

 

 

 

 

電話相談 対面相談
 
ご相談対応・申込み・料金について
 
詳しくは こちら をご覧ください。
 
 
 
2020年10月 今月の運勢
< 10 / 8 ~ 11 / 7 >
ブログ内 配信
 
【子供を犠牲にしてはいけない。真の正しい選択とは。】
 
親子関係‐大切なこと【心で思い 接することで伝える】
 
今月の運勢 最新情報はこちらから
 
 
 
……………………………………………………
 
壮絶反抗期の子どもをもつ【母の叫び相談室】
高橋 プロフィール
 
壮絶反抗期の子どもをもつ【母の叫び相談室】プロフィール「誰にもわかってもらえない反抗期の子どもの叫び」東京・神奈川・千葉・埼玉、首都圏でご相談窓口を開いています。運勢鑑定 高橋肖鳳

 

 

 

 

 

 

 

家族の相互関係 運勢鑑定ができる
東洋天象哲理学研究会 学会員
 
恋愛・結婚・家族・命名・子育て
進学・就職・仕事・起業・旅行
移転・方位・健康・人間関係 等
 
あなたの幸せを
家族の充実を願って

 
十干・十二支・五行・四柱推命
気学・方位学・家相・風水 他
 
それらデータベースを基に
動きのある(自然の法則を司る)
気学を活用し
 
【 今 どうすべきか 】
お悩み ご相談についてお応えいたします。
 
……………………………………………………