中学生や高校生の子どもとの会話
意思の疎通について
スムーズに話せない
難しさがあります。
なぜなら 成長とともに
『子どもの意見』が
会話の中に出てくるからです。
聞き手上手になるポイントとは
子どもが話そうとしていることに
親は気づくこと(耳をかたむけること)
言葉以外の受けとめるしぐさも
必要ということ
今日のお話しです。
前回 反抗期【母の叫び相談室】ブログ
占いを信じるあまりあなたの「運命」は悪くなっていませんか?
【子どもとの会話】心が開くきっかけをつくる
中学生 高校生になる
子どもとの話し
あなたは
『どのような心がけをもって』
子どもの話しを聞いていますか?
子どもの良き聞き手になること
ただ聞くだけでは
気持ちや考えが通じ合えるような
会話はできないと思います。
子どもへの接し方
難しいですよね…
特に思春期や反抗期を迎えている
10代の子どもについては
母親と子どもの会話の
意思の疎通について
スムーズに話せない
難しさがあります。
なぜなら
成長とともに『子どもの意見』が
会話の中に出てくるからです。
親の意見に合わない『子どもの意見』実は成長している証拠です
ですが
それでいいのです!
小さい頃のように
子どもとうまく話せなくなったのは
子どもが成長している証拠なのです。
成長してもらわないと
逆に困りますよね。
いつまでも小学生のようでは困ります。
親の接し方を
子どもの成長に合わせて変えていくこと
これが大切なポイントになります。
【子どもとの会話】聞き手上手になるポイントとは
中学生 高校生になる
子どもへの接し方
親の方からの一方通行な
話し合いではなく
子どもの良き聞き手になるには
どのようにすればいいのでしょう。
いくつかポイントがありますので
お話ししたいと思います。
大学生や社会人など成人のお子さんにも
ぜひ活用してみてくださいね。
① 手を止めて 顔と身体の正面が
子どもの方に向くように座る。
(または立つ)
② 子どもの話しをひと通り聞く。
この時 親は口をはさまない。
③ 子どもがどうしてそう考えるのか
どうしてそう思うのかを
丁寧に聞いていく。
■ ここで大事なポイントがあります
言葉以外の受けとめるしぐさ
例えば
『表情や視線 身振りなどの動作を
③の会話にとりいれること』
そして
『子どもが話そうとしていることに
耳をかたむけること』
が大切なのです。
子どもの話しを聞くと同時に
表情や視線
動作を含めて
子どもの全てを
うけとめる気持ちをもつことで
子どもは親に安心感を抱くのです。
………………
*ひとり言*
子どもとの会話
親が聞き手上手になるには
親は「お口チャック」をしつつ
言葉以外のしぐさでも
温かく受け応えをしてあげること。
子どもの言うことが
親の考えに沿わないと
親の意見を言いがちですが
一旦それは「お口チャック」です。
子どもの意見を
じっくりと聞いてあげることで
子どもは間違いなく
考えるようになります。
自分で考えるようになりますと
心が成長しますので
言動も変わってくるのです。
今日もありがとう。
■ 2022年7月 今月の運勢
< 7 / 7 ~ 8 / 6 > ブログ内 配信
① 解決するための相談-人間は変化をおそれるもの
② 子供の話を聞くコツ-親は子供の言葉を受け止めることが第一歩
今月の運勢 最新情報はこちらから
■ 電話相談 対面相談
ご相談対応・申込み・料金について
詳しくは こちら をご覧ください。
■ ……………………………………………………
壮絶反抗期の子どもをもつ【母の叫び相談室】
高橋 プロフィール
家族の相互関係 運勢鑑定ができる
東洋天象哲理学研究会 学会員
恋愛・結婚・家族・命名・子育て
進学・就職・仕事・起業・旅行
移転・方位・健康・人間関係 等
あなたの幸せを
家族の充実を願って
十干・十二支・五行・四柱推命
気学・方位学・家相・風水 他
それらデータベースを基に
動きのある(自然の法則を司る)
気学を活用し
【 今 どうすべきか 】
お悩み ご相談についてお応えいたします。
■ ……………………………………………………